nano-blog

Published on

- 6 min read

中国から初めて日本の地方都市に来た驚いた事 - 北九州見聞

日本 文化 異文化体験 北九州 福岡県 心得
img of 中国から初めて日本の地方都市に来た驚いた事 - 北九州見聞

おはじめまして、私は2025年3月19日で中国から日本の地方都市と呼ばれ、北九州市に来ました、そこのシェアハウスに入居しています、これから北九州YMCAと呼ばれる日本語学校を通っているです、ここからこの数日の見聞をできるだけ詳しく、明るくお説明頂いております!

みんな静かにしてる

私は飛行機を乗って日本の福岡市に到着し、そして新幹線を乗って北九州市に行きとういう路線にまいりましたです。

新幹線駅前
福岡市博多新幹線駅前

福岡空港を到着した時はあまり静かな気分とは思えないですが、多分そこでは国際的な観光客が多い、様々な国籍の方が混ってるはその原因だと思います。そしてそこで地下鉄を乗って、博多駅の新幹線を向かています、あそこですごく驚いたのは、皆さん誰一人も騒がせていないてこと、みんなイヤホンを付けてスマホ見たりしています、新幹線を乗った後は同じく静かです、あそこに聞こえたのは、列車の足声だけ。

街がきれいにキーピングしてる

二番目は町の清潔感です、町の中ではあまり清掃役者さんは見ていないのに、地上にゴミは基本なしで見えます!

小倉北公園
小倉北公園近く

片道でも綺麗にキーピングしてるよ!

小倉北近く片道
小倉北近く片道

その原因にすると、多分日本での個人的なビジネスが多い、すなわち小さな店が多い、それと個人的な住所が多いだからと思います、誰も自分のプロパティを守りたい、自分の資産を綺麗にしてほしいです。

人が優しいすぎる

三番目のことは、皆さん基本すべて私に優しいしてくれている!!

私はここに来る前、事前に日本側の仲介業者を連絡したんです、シェアハウスの手続きどかを進めるどころ、担当者さんがすごく丁寧に私の質問を答えてくれるって感動した、山ほどのメイル往復を行っていましたですが、最後まで丁寧にすべての手続きを扱ってましたんです!

シェアハウスで無事に住んでいた明日のどころ、市役所で転入の手続きを行うつもりなんですけど、あの日の市役所はドアが閉じています、保安さんに聞いてたら、今日は祝日でわかりました、話が終わったとき、ありがとうございますで私が言った後保安さんはお辞儀をしてくれましたです。

そこでは中国とすごく違いがあります、中国で政府機関に関する役者やまたは職員はあまり良い回答と反応や普通民衆にしてくれないです、むしろその逆、悪い対応してくれる時も少なくないですね、中国の公務員は階層を越えた存在だとよく思われています、公務員になれた同時、健康的な仕事時間、だらだら的な仕事態度も恵まれている。

デザインは独特的

日本プロダクトの包装は他の国と違う、文字は大きく、そして簡潔的なデザインで書かれている

アニメ感と発達感がある

夕方になると街はアニメまたいに見えて、とても綺麗と思います!地方都市でもパンク感ありますよ!

小倉北都心商圏
小倉北都心商圏
山と道
山と道
綺麗な河
小倉北公園近く
車道の景色
車道の景色
道の景色
道の景色
桜
小倉北公園近くの桜